将来の夢を思い描くには

自分や自分を取りまくごく狭い範囲の成功や幸福ではなく、もっと大きな幸福をもたらすような、大きな夢を持つためには、どうしたらいいのでしょうか?
大きな夢を持つには、少し練習が必要~という話を聞いたことがあります。
むしろそれは天分とか、一種の才能が必要と言われています。
まずは、少しでもいいので、自分の将来について考える時間を取ることから始めることとも。。。
とは言いますが、どうでしょう?
他のことを捨てて、考えることに時間を割くことができるというのは、実は、なかなかできることではありません。
一種の才能が必要というのは、そういう人はなかなか居ないということです。
ましてや、自分の人生を考えることも、そう簡単にできることではありません。
時間の習俗を逆に活用する
偉人たちの多くは、自らの時間をどう使ったら、夢を追いかけられるかを考えた人たちです。
彼らも、重要なことに時間を割くということに、苦心しました。
要するに、私ら凡人と同じく、もともと天分や才能がない人たちだったのです。
そう考えると、逆に天才というのは、若くして時間の重要性に気づいた人たちのこと、と言えます。
苦もなく、時間の遣い方、生き方を将来の夢に合わせることができた人。
ベクトルが45度の角度で上がっていった人。
だからこそ、多くが若くして功を成し、名を遂げることができたのでしょう。
では、私たち凡人や一般人はどうしたらいいのか?
それは1日24時間を使って、ただ1発のウイニングショットを打てばいい、ということです。
将来の夢に向かって1日1個でいいので、何か確実な1歩を稼いでいけば、それが、習慣となります。
他人に言われた仕事をこなすのではなく、時間を自発的に使っていける人間になること~そこから始めたいと思います。