動画視聴ページ:第三部『新規開拓と成果』

顧客の新規開拓は、会社の死活課題だということです。マーケッターはそれを心して、事に当たって頂きたいのです。
やり方や方法論は後でさんざん議論すればよい。

 
 

< 新規開拓を行い成果を出していくとは? >

自分を売っていく

あなたは自分が思う以上の価値を提供しています。お客様が大切で価値のある人なら、その人が愚かなこと、危険と見えること、とても賢明とは思えないことに気づかないのを、あなたは見過ごすことなどできないはずです。あなたがお客様のことを気にかけているということを、もっとハッキリ伝えましょう。

他社を売っていく

ほれ込むべき対象は商品ではなく、お客様の方です。お客様を豊かにしようと貢献することが、お客様とあなたの結びつきを強くします。そうすることで、あなたはもっと成功する。ビジネスの根底は、他の人の問題を解決しようとする気持ちからはじまるのです。

企画を売っていく

お客様が最高でかつ最善の決断をするために、心からのアドバイスをしましょう。ぜひ、連絡をとって、もっと仲良くなりたいという気持ちで顔を見に行きましょう。それで、お客様が岐路に立っているのなら、積極的に話を聞き、できるだけ多くの言葉を交わしましょう。

< パーキンソンの法則を逆に応用してみましょう! >

仕事の全体像が見える人
あなたの立てた戦略をどこからスタートし、どこで終えるか。それを決めるのはあなたです。
仕事の全体像が見える人
成功へと続くすばらしい旅には、ちょっと頑張らなきゃならない時間があるのです。
仕事の全体像が見える人
それは、お客様の数を増やし、売上を増やし、オーダー回数を増やせる人のことです。

< 直接的努力と間接的努力 >

あなたがすべきなのは、ライバルがいかに物流サービスを売り込み、顧客を開拓し、その関係を維持強化しているかに、改めて注目することです。望み通りの取引を成就するために、ライバルが何をしているのかを見つめ直しましょう。そして、どのようにしてそれの手法や手順を、あなたの仕事に取り入れれば良いか、自分に問いかけることです。
要するに、どうすれば物流ビジネスで成功できるのかを、調査し研究するのです。ライバルが発見し、あなたがまだ知らないことはいくらでもあります。ぜひそれを解き明かし、その手法を体系化し、あなたのビジネスとして昇華させてください。

< 「富を形成する」ことの意識 >

消費ではなく、投資に使う
隠れた資源、未利用の海、見過ごされた同僚が、未来の扉を開く
自分の器を拡げることに使う
あなたの周囲は単純な解に満ち、それが応用されることを待っている。
貯めずに世に貢献すべく廻す
今は別個に存在しているものが、結びつけられるのを待っている。

< 「キャズムの谷」の乗り越え方 >

Point 01 方法を1つに絞る
重要客を見抜いて、接客に重点を置くことです。「攻め方」と「退き方」の見切りが勝負を決めるのです。そうでなければ、時間とコストが取られ、にっちもさっちも行かなくなります。
Point 02 遅れている市場を見つける
例えば、渦巻き型の蚊取り線香は、現代の日本ではほとんど見られないが、アフリカではよく売れていると聞かれます。リップクリームも、アジアの乾燥地域では高値で取引されているのです。
Point 03 タイムマシン戦術
今、自らの業種業態にもっとも大きな影響をもたらす技術は、すべて自分たちの世界の外のものだったのです。自分たちの業界世界には、まったく関係ないものが、「今」を支配するのだ。

 

経営を安定させる3つの柱

ストックビジネスとフロービジネスのバランス、あるいは融合
80対20というパレートの法則を、身の回りのシーンに見い出すこと
年に一度のフィードバック分析。要するに、定点観測のこと

 

もっと専門的に学びたい方に

もっと詳しく、かつ専門的にマーケティングを知りたいという方に、体験セッションを用意させていただきました。ここでは、ただ話を聞くだけの座学セミナーではなく、ワークショップや過去の実践者の体験談を交えつつ、物流マーケティングのマスタープログラムの概要の説明をいたします。
下記のボタンをクリックして、詳しい情報をご入手ください!