物流の効率化、人材育成などのコンサルならロジティクス&ビジョンへ!

Tel.03-6860-8634

お問い合わせ

news新着情報

ロジスティクス&ビジョン ― 実績・プロジェクトアーカイブ2025.11.10

【OVERVIEW】実績の考え方

「私たちの実績は、“納品”ではなく、“構造”で残る。」

ロジスティクス&ビジョンの仕事は、
単なる改善提案でも、資料づくりでもありません。

サプライチェーンの“流れ”そのものを設計し、
企業が10年後も戦える仕組みを残すこと。
そのために私たちは、
現場と経営のあいだに橋をかけてきました。

以下はその一部――
“現場で汗を流した証拠”としての、生きた実績群です。


【1】スキーム製作 ― 物流構造を創る仕事

分野 内容
BtoC・FFCフルフィルメントセンター構築 受注処理から出荷・返品までを一気通貫。通販物流の黎明期から参画。
海外調達部品VMI倉庫設計 グローバル調達品を国内製造ラインへ直結。リードタイムを50%短縮。
KDノックダウンパーツ輸出体制 海外組立工場向けKD供給ネットワークを構築。
外食チェーン向けVMI倉庫設計 全国店舗への安定供給を実現。需給バランスを可視化。
化学品メーカー向けダブルトランザクション出荷体制 法令遵守とスピード配送を両立。危険品物流の新モデル。
家電メーカー向けSCM導入支援 生産・物流・販売のデータ連携を実現。
日用雑貨メーカーのDSD直送体制構築 物流コストを20%削減。店舗到着精度を向上。
住宅設備機器メーカー群のクロスドッキング設計 30社超を束ね、建設現場納入をスムーズ化。
物流センター建設PM(プロジェクトマネジメント) 企画・設計・稼働支援を一貫指導。
CVS/食品スーパー/ドラッグストア配送網構築 地域DC・TCセンターを立ち上げ、複数流通チャネルの統合に成功。

キーワード: SCM再設計/VMI/DSD/クロスドック/PM/BCP構想


【2】コンサルティング ― 戦略と現場をつなぐ仕事

分野 内容
Cモール出店者向けフルフィルメント啓蒙活動 小売事業者への物流支援モデル普及。
フォークリフト搭載型無線LAN端末設計 現場情報のリアルタイム共有化を実現。
EC輸出入コーディネート 越境ECに対応する国際物流スキームを設計。
外食グループ三温度帯センター構想 共同配送+プロセスセンター一体化を提案。
危険品の調達物流構築 規制対応と供給安定を両立。化学業界の安全基盤を再構成。
震災後リスクマネジメント支援 被災企業のBCP策定と物流再稼働プランを指導。
食品メーカー物流子会社設立支援 本体依存から脱却し、独立採算モデルを確立。

特徴: 各プロジェクトで「戦略構築 → 現場実装 → 社内教育」までを一貫支援。


【3】プロモーション ― “語れる会社”をつくる仕事

分野 内容
業務プロセス見える化ツール販売・導入支援 改善活動の定着を促す“現場可視化パッケージ”。
食品工場向け消臭剤販売・流通支援 ロジ面からブランド品質を守る。
次世代経営者向け学習塾運営 経営と現場をつなぐ“考えるリーダー”を育成。

目的: 物流×マーケティング×教育の三位一体で、“語れる企業”を増やす。


【SIGNATURE】江島裕の軌跡

「物流を“設計”してきた人間は少ない。
 だが、物流を“惚れさせてきた”人間は、もっと少ない。」

江島の仕事は、常に“構造”と“人間”の両方を見てきた。
センターを建てるときも、体制を変えるときも、最後に問うのは「誰が動くか」。

彼の現場哲学は、理屈よりも気配、数字よりも構えに宿る。
それが、ロジスティクス&ビジョンの“生きた実績”である。

 

セミナーを不定期開催しておりますので、こちらからご確認ください。

https://logivision.biz/news/


お問い合わせCONTACT

ご相談・お問い合わせ・
小冊子をご希望の方はこちら

pagetop